副業が会社にばれない方法を学びましょう!副業の確定申告、税金について解説。

運営者事務所の住所:東京都渋谷区恵比寿南2-21-2-201

運営者:税理士 齋藤一生

お電話でのお問合せはこちら
03-6712-2682
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

副業が本業の会社にバレない方法に詳しい税理士が執筆したガイドブック(動画付き・相談権付き)は下記のページで取得できます。対策すれば副業バレは防げます。又、どんな副業が大きく稼げているのかも説明しています。ガイド閲覧者は税理士へのご相談も可能です。「令和6年の特別徴収税額決定通知書の電子化によりばれないか?」「定額減税によりばれないか」に関してのご質問が非常に多いですが、この部分にも回答しております。

既に7,000名様以上がガイドをご覧になっていますが、副業バレした方は0人です。

普通徴収とした住民税の通知がいつ送られてくるのか、知っておきましょう。

副業の普通徴収の住民税の通知、連絡はいつ来るの?

副業の住民税の連絡が来る時期を解説するイメージ

副業を普通徴収にした場合に、いつ住民税の通知や納付書が送られてくるかは知っておきましょう。

確定申告で住民税を普通徴収(自分で納付)とした場合には、副業の事業所得や雑所得の住民税の通知は自宅に送られてきます。

そこに、住民税の納付書も同封されているわけです。

住民税の通知・連絡が来る時期は、各々の市役所や区役所によって違いがありますが、概ねは決まっています。

副業の確定申告をしたけれど、会社に副業がバレないようにしたくて普通徴収をしたという方は、無事に普通徴収の税額決定通知書が自宅に送られてくるまでご不安かもしれませんね。

いつ普通徴収の住民税の通知が送られてくるかというと、6月の中旬頃に郵送されてくることが多いですね。その年や役所によって異なり、6月の初旬に送られてくることもあるでしょう。

ですので、それより前の5月の時点で、「中々住民税の通知が来ないので、特別徴収になってしまっていて、副業がバレるのではないか」と心配する必要はないのです。事前に住民税の連絡時期を知っておくことで安心して待つことができるでしょう。

住民税の納付書が中々来ない場合は、役所に電話して確認をすること

住民税の通知が送られてこないので不安になっている方は、一度、市役所や区役所の個人住民税の担当に電話連絡をしてみましょう。

役所に電話した際には、「個人の住民税の普通徴収の担当者をお願いします」と伝えましょう。法人住民税という括りもあるので、個人であり、かつ、普通徴収の担当者と伝えると、スムーズに取り次いでくれるでしょう。

ここで、住民税が送られてこない旨と、いつ住民税通知が発送されるのかを確認すると、教えてくれるでしょう。

更に、自分の氏名、住所、生年月日を伝えることで、自分個人の副業の住民税がきちんと普通徴収として処理されているかを確認すると良いでしょう。そこで普通徴収で発送予定だと回答されれば、安心して待つことができるでしょう。

住民税通知が来る時期を知ってると、家族にも通知を見られないで済む

基本的に住民税の通知は自宅に送られてきて受け取ることとなり、他の受取方法を認めてくれない市区町村が多いでしょう。もちろん、家族にDVを受けて、住所と違う場所に避難しているような場合には、対応してくれるのではないかと思いますが。

さて、夫に内緒で副業をしている主婦の方や、妻に内緒で副業している人、また、親に内緒で副業をしている人もいることでしょう。

このような場合には、住民税の通知が来ることで家族に副業がバレるのではないかと不安に感じる人もいるでしょう。

このような場合であっても、住民税の通知が送られてくる時期を知っていれば、先にポストから回収できるというメリットがありますね。

もちろん、家族の場合には保育園に確定申告書の提出を求められたりするので、その際に他の家族に書類の提出をお願いするとバレてしまうなどといった部分もあるのですが。

通知の到着から第一期の納期限までの期間が短いので注意

住民税の課税決定通知書と納付書は6月に入ってから送付されてくるというのに、第一期の納期限は6月末となっています。

これはちょっと、連絡が来てから納付までのタイミングが短すぎるのではないかと私も思いますね。もしも長めの出張に行ってたりすると、納期限を過ぎてしまうという危険性もあることでしょう。

このような場合には、銀行引き落としで住民税を納める手続きを事前に行っておくなど、対策をしておきましょう。納期限を過ぎて、延滞金を取られたくはないですからね。

なお、第2期は8月末、第3期は10月末、第4期は翌年1月末が納期限となります。同日が土曜日、日曜日、祝日の場合には、その次の平日が納期限となります。

個人的には、ちょっとタイトなスケジュールになってしまうので、普通徴収の住民税の決定通知書は5月に出してくれないかなと思ってはおります。ちなみに、会社の給与から天引きされる住民税の決定通知書は5月に送られることがほとんどなので、普通徴収住民税に関しても、同じタイミングで遅れるのではないかとは思っているのですが。もしかすると、通知から納期限までの期間が短い方が滞納率が下がるとか、そういった理屈があるのかもしれませんが。

こちらの記事の執筆者

当ホームページのすべての記事は、下記の執筆者が作成しております。

税理士法人センチュリーパートナーズ

税理士 齋藤一生

東京税理士会 渋谷支部所属 税理士登録番号 122533

副業バレ防止のガイドブックの取得

当税理士事務所が作成した「副業がばれない方法」を記載したガイドブックです。こちらは日々お申し込みのある大人気の冊子となっております。

3週間の電話・メールによる相談権がついており、様々な状況に応じた対策を提案できます。ご相談者様が副業がバレないか強くお悩みだと思いますので、寄り添って問題を解決できるよう親身な対応を心がけております。

以前1か月ほど停止しましたように、年末調整や確定申告の時期に一時的に受付停止をすることがありますが、なるべく停止しないように致します。

副業、サイドビジネスに関しては、お気軽にお問合せください!

副業支援をする当社の社員たちの写真

当税理士事務所メンバーの写真です。正社員25名ほどの税理士事務所であり、副業がバレない方法に関して、研究を重ねております、

お電話でのお問合せはこちら

03-6712-2682

お問合せ・ご相談は、お電話又はフォームにて受け付けております。

受付時間:9:00~18:00(ガイドご購入者様に関しては、ほとんどの日において、18時以降も電話質問可能です)
定休日:土曜・日曜・祝日

副業のお問合せはこちら

代表者の斉藤の画像です。

お問合せはお気軽に

03-6712-2682

副業や兼業をこれからされる方、既にされている方に向けたページです。起業や経営、税金、副業がバレない方法などの勉強したい方からのお問合せをお待ちしております。

副業起業塾メニュー

当事務所の代表税理士齋藤一生が監修した「経費で落とせる領収書(成美堂出版)」でございます。合法的な経費計上に関する知識も豊富な税理士事務所でございます。