副業が会社にばれない方法を学びましょう!副業の確定申告、税金について解説。

運営者事務所の住所:東京都渋谷区恵比寿南2-21-2-201

運営者:税理士 齋藤一生

お電話でのお問合せはこちら
03-6712-2682
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

副業が本業の会社にバレない方法に詳しい税理士が執筆したガイドブック(動画付き・相談権付き)は下記のページで取得できます。対策すれば副業バレは防げます。又、どんな副業が大きく稼げているのかも説明しています。ガイド閲覧者は税理士へのご相談も可能です。「令和6年の特別徴収税額決定通知書の電子化によりばれないか?」「定額減税によりばれないか」に関してのご質問が非常に多いですが、この部分にも回答しております。

既に7,000名様以上がガイドをご覧になっていますが、副業バレした方は0人です。

パトロンサイトは、雇用関係ではない副業なので、対策すれば、ばれる確率は非常に低い

fantiaで副業すると会社にばれるか

fantiaで副業する女性のイラスト

同人活動をされている方々の確定申告などを創業以来請け負っておりますが、中でも会社にばれないようにすることを我々は得意としております。

fantia(ファンティア)などのパトロンサイトでファンクラブを作成して支援金などとして月額料金を稼いだり、コンテンツや物品販売を行って稼いだりするという副業をしている方も増えてきました。ファンを募るパトロンサイトという比較的新しいジャンルですが、副収入を得やすいの人気がありますね。クリエイターやモデルの方などが登録されていることが多いですね。

このページではfantiaの副業が会社にばれないか、ばれるかを例に解説していきますが、他のパトロンサイトであるCi-en(シエン)pixiv FANBOX(ピクシブファンボックス)Enty(エンティ)Fantastic(ファンタスティック)Fenci(フェンシー)SESSION(セッション)などで獲得する支援金等(月額料金、販売料金、投げ銭などの支援金の形態は問わない)にも全く同じことが言えるのでこちらのページを参考としてくださればと思います。

ファンの人数が多い方の場合には、副業とは言えないほどの収益を得ています。サイト運営会社へ支払う手数料が10%ということもあり、クラウドマッチングサービスとしては費用も安い方ですから、人気が出れば売上高に対する利益率も大きいと言えます。

さて、fantiaで活動している方としては、その副業を勤務先の会社に内緒にしている方も多いようです。この副業が会社にばれないかどうか、心のどこかで不安を抱えているということですね。では、実際のところ、fantiaで副業をすると、本業の会社にばれるのでしょうか。

結論から申し上げますと、きちんと副業バレ対策をしておけば、会社にはばれないで済む可能性は非常に高いでしょう。これは、fantiaの副収入は誰かに雇われて稼ぐものではなく、一人の事業主として稼ぎを得るものだからです。つまり、自営業者として稼いでいると言えるのです。なお、税金の確定申告が必要となるので、この点は絶対に忘れないようにしましょう。確定申告をしないでいると、反対に会社にばれるリスクが出てしまうこともありますので要注意です。

※事業主と表現しましたが、事業所得で税金の確定申告をしなくてはならないと言っているわけではありません。大きな収入を得るまでは、事業所得ではなく、雑所得が妥当だと言えます。

こちらのfantiaの副業バレの問題に関して、こちらのページで説明していきます。なお、fantiaなら絶対にばれないと言ってるのではなく、副業ばれ対策自体は必要ですし、万一疑われたときに他の投資の所得であると上手に言い訳できるような体制を作ることも重要なので、こちらのサイトの色々なページをご覧になってくださればと存じます。

副業バレ対策のため、fantiaでの活動に係る税金の種類を理解する

まず最初に基本的な部分として、fantiaなどのパトロンサイトで得た収入の確定申告をする必要があることを理解しましょう。

必要経費を控除して、赤字になるのであれば確定申告をしなくても問題ありませんが、利益が出ているのであれば、税務署へ確定申告書を提出しましょう。その年1月1日から12月31日までの稼ぎに関して、翌年2月16日から3月15日までに確定申告書を提出し、所得税を納める必要があります。

利益が20万円以下の場合には、税務署への確定申告を省略することができますが、代わりに住民税の申告が必要です。この20万円というのはfantiaの利益だけではなく、その他の副業も含めたところで、その合算額が20万円超か否かで判定します。

fantiaは自営業で申告が必要だとは説明しましたが、実際にはどのような税金がかかってくるのでしょうか。

まず、所得税と住民税が基本的にかかります。利益が290万円超となっている場合で、かつ、事業所得である場合には事業税という地方税もかかります。更に、大成功して、1,000万円超の売上が上がった場合には、その2年後には消費税もかかってくるので注意が必要です。

※1,000万円以下でも、適格請求書発行事業者となって消費税の課税事業者になると、消費税の納税義務が出ます。ただ、これは少し難しい問題で人によって変わりますし、適格請求書発行事業者を選択した場合に考えれば良い問題です。

副業バレの観点からは、重要なのは住民税です。この住民税に関して、次に掘り下げて考えて行ってみたいと思います。

問題となるのは住民税

住民税は、fantiaなどのパトロンサイトで得た収入から必要経費を差し引いた利益の10%の金額になると考えてください。もしも事業所得で青色申告をして、青色申告特別控除という節税特典を適用した場合には、青色申告特別控除の金額を控除した後の金額の10%となります。

例えば、売上が毎月10万円で年間120万円、通信費や消耗品、電気代などの必要経費が毎月4万円で年間48万円であれば次のように住民税額は7.2万円となります。

(120万円-48万円)×10%=7.2万円

 

このfantiaから生じる住民税ですが、そのまま何も考えずに確定申告してしまうと、勤務先の本業の会社の毎月のお給料から天引きされてしまいます。「住民税額が高すぎる」と給与計算の担当部署に感じられてしまったり、住民税の特別徴収税額決定通知書にアスタリスクマークがついているのを見つけられてしまうと副業をしていることを疑われてしまったりします。

しかし、住民税を普通徴収とすることで、市区町村の役所から直接自宅にfantiaから発生した部分の住民税の納付書を送ってもらえるようになりますし、特別徴収税額決定通知書にアスタリスクマークも付かないようにしてもらえます。こうすることで、会社にばれないようにできるのです。

なお、基本的には副業なので雑所得で申告することをおすすめしておりますが、事業所得として申告して、かつ、赤字申告をした場合に特別徴収税額決定通知書を見られると、一発で副業がばれるでしょう。

又、医療費控除やふるさと納税がある場合にも、申告では工夫をしていく必要が出てきます。単純に確定申告書の第二表で「自分で納付」を選択して普通徴収の意思表示をすれば副収入がばれないという単純なものではないのです。

きちんと対策した場合でも、万一普通徴収にし忘れたりした場合に言い訳できるようにしておくことも大切ですね。副収入があるとしても、それは副業ではなくて特定の投資の収入だと思ってもらえるような工夫をして難を逃れた人も何人もいるのです(株式投資という言い訳は通用しないので注意が必要です)。

パトロンサイトの活動では社会保険料は上がらない

パトロンサイトで副業をして所得が上昇することで、会社の月給から引かれている社会保険料(健康保険料、厚生年金保険料)が上昇するので、会社にばれるはないかと心配をされる方もいらっしゃいます。

しかし、この点に関しては心配はいりません。社会保険料は料率に従って保険料が決定されますが、その元となるのは報酬月額に基づいて決定される標準報酬なのですが、報酬月額はあくまでも会社の月給を基準に決定されます。自営業としてfantiaで稼ぎを得たとしても、報酬月額には影響を及ぼさないので、社会保険料が増加したりはしないのです。つまり、社会保険料から会社が気が付くことはできないのでばれないということです。

なお、会社自体が社会保険に加入していないケースもたまにありますが、この場合には年末調整で申告する国民健康保険料の金額に関して少し気を付ける必要があります。こういったケースは非常に稀なので、もしも当てはまってしまった場合はご相談ください。

年末調整では所得控除に注意

本業の会社の年末調整で所得控除をしっかりと申告せずに、税務署への確定申告や住民税の申告のときに、申告してなかった所得控除を申告すると副業がばれることがあります。これは盲点ですので、十分にご注意ください。

fantiaから発生した雑所得等について、申告書上で「自分で納付(普通徴収)」を選択していたとしても、追加控除額がfantiaの所得を超過すると、特別徴収税額決定通知書に副収入の存在を示すアスタリスクマークが付されてしまうのです。

確定申告にばかり注意して、年末調整で気を抜いてしまうと、副業がばれる可能性があるということです。

雑所得として申告した方が、副業を疑われた時に言い訳できる

ごまかす人のイメージ

雑所得でfantiaのファンから得た所得を確定申告することで言い訳でごまかしやすいくなるという事実はあります。

会社にばれないように住民税対策をしたとしても、確定申告などを含めてどこかでミスをして、住民税が会社に請求されてしまったとします。

この場合に、fantiaの利益を事業所得で申告しているか、雑所得で申告しているかで明暗が分かれることがあります。事業所得で申告をしている場合には、特別徴収税額決定通知書を見られてしまうと、それが事業所得であることがばれるのです。事業所得とは文字通り事業ですから、完全に副業をしているという風に会社に認識されてしまって、懲戒処分などを下してくる可能性もあるでしょう。もちろん、おそらく戒告レベルであって、解雇などまではしないと思いますが。

もしも、雑所得であれば、それがばれたとしても、事業ではないと言い訳できる余地があるのです。割と多いのは仮想通貨であると言い訳をするケースですね。もちろん、全く仮想通貨取引所に登録をしていないのであれば、しどろもどろの回答になってばれるので、実際に登録することは必要でしょう。

雑所得があるために、「確定申告書を見せなさい」と会社に支持されたご相談者で、それは断って、取引所への入金記録を見せたことで会社に納得してもらった方は実際にいらっしゃいます。このような言い訳は、fantiaの副収入を事業所得で申告している場合には、まずできないと言えるでしょう。ただ、嘘をつくことがいいかどうかという話は置いておいての話ではありますが。

なお、再確認とはなりますが、このページではfantiaを例に住民税等からの副業バレについて説明しましたが、Ci-en(シエン)pixiv FANBOX(ピクシブファンボックス)Enty(エンティ)Fantastic(ファンタスティック)Fenci(フェンシー)などの他のパトロンサイトも副業バレに関してはfantiaと全く同じ構造ですので、ご参考としてください。基本的にパトロンサイトの規約上は難しいことが多いと思うのですが、もしも雇用契約に基づく給与をパトロンサイトでマッチングした人からもらった場合は、それは給与所得ですので、副業がバレ対策に関しては、アルバイトなどと同様になります。

こちらの記事の執筆者

当ホームページのすべての記事は、下記の執筆者が作成しております。

税理士法人センチュリーパートナーズ

税理士 齋藤一生

東京税理士会 渋谷支部所属 税理士登録番号 122533

副業バレ防止のガイドブックの取得

当税理士事務所が作成した「副業がばれない方法」を記載したガイドブックです。こちらは日々お申し込みのある大人気の冊子となっております。

3週間の電話・メールによる相談権がついており、様々な状況に応じた対策を提案できます。ご相談者様が副業がバレないか強くお悩みだと思いますので、寄り添って問題を解決できるよう親身な対応を心がけております。

以前1か月ほど停止しましたように、年末調整や確定申告の時期に一時的に受付停止をすることがありますが、なるべく停止しないように致します。

副業、サイドビジネスに関しては、お気軽にお問合せください!

副業支援をする当社の社員たちの写真

当税理士事務所メンバーの写真です。正社員25名ほどの税理士事務所であり、副業がバレない方法に関して、研究を重ねております、

お電話でのお問合せはこちら

03-6712-2682

お問合せ・ご相談は、お電話又はフォームにて受け付けております。

受付時間:9:00~18:00(ガイドご購入者様に関しては、ほとんどの日において、18時以降も電話質問可能です)
定休日:土曜・日曜・祝日

副業のお問合せはこちら

代表者の斉藤の画像です。

お問合せはお気軽に

03-6712-2682

副業や兼業をこれからされる方、既にされている方に向けたページです。起業や経営、税金、副業がバレない方法などの勉強したい方からのお問合せをお待ちしております。

副業起業塾メニュー

当事務所の代表税理士齋藤一生が監修した「経費で落とせる領収書(成美堂出版)」でございます。合法的な経費計上に関する知識も豊富な税理士事務所でございます。