副業が会社にばれない方法を学びましょう!副業の確定申告、税金について解説。
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
7,000名以上にお渡ししている税理士作成の「副業がばれない方法のガイドブック」を取得したい方はガイドブック取得のページをご覧ください。
コンサルタント業ですと、実力次第では効率的に稼ぐことができます。
シニアの方も、若手の方も、副業・兼業としてコンサルタント業務を行われていることがあります。
コンサルタント業(アドバイザー業とも表現されます)の場合には、報酬として対価を受ける限りは本業の会社に副業がばれる可能性も大変低いため、そういったところも人気が出る理由の一つでしょう。副業を始める前提条件として本業の会社にバレないことを重視している方々は多いためです。
コンサルティングを企業等に対して行うわけですが、報酬単価が高くつくこともありますので、大変効率的に収入を得ることも可能です。
企業サイドとしても、労働時間に対してお金を支払うと言うのではなく、ノウハウやアドバイスに対してお金を支払うと言う感覚なので、金額が大きくなることもあるのです。
コンサルタントと企業経営者等を結びつけるサービスも増加しており、有名なところですと、パソナ顧問ネットワーク、マイナビ顧問、サーキュレーション、i-common(アイコモン)、ビザスクなどがあります。今後はより多くのサービスが生まれ、本業をお持ちの方がそういったサービスに登録して、副業コンサルタントとなるのではないでしょうか。
これまでの社会人経験等から身に着けた知識や経験は、実は多くの他の企業から求められるものかもしれません。
コンサルタント業務を始める場合は、個人的なつながりがある企業へコンサルティングをする場合と、上述のパソナ顧問ネットワーク、マイナビ顧問、サーキュレーション、i-common(アイコモン)、ビザスクなどを運営する業者経由で受注する方法があります。
個人として営業等をして、直接的に契約をすることができると、最も効率的に利益を得ることができるでしょう。しかしながら、顧客の獲得は簡単ではありませんので、誰でも短期間で受注できるわけではないでしょう。
業者経由ですと、実入りは減ってしまうかもしれませんが、顧客を獲得しやすいというメリットがあります。
副業・兼業としてコンサルティングを行って所得を獲得した場合、給与としてもらうのではなく、報酬としてもらうのが通常ですので、所得税の確定申告においては事業所得もしくは雑所得となります。
単発的に行って継続性がないのであれば、雑所得が妥当でしょう。一方で、継続して行うのであれば、事業所得で確定申告をすることになります。
事業所得となる場合は、開業から2か月以内に青色申告承認申請書と言う申請書をお住まいの地域の管轄の税務署に提出することによって、各種の税制上の特典を使うことができるようになります。節税効果は大きいので、青色申告承認申請書は提出しておきましょう。
青色申告をしたからといって副業が本業先にバレるということもないのでご安心ください。
コンサルティング契約を個人で受注する際には、あくまでも外部コンサルタントとして契約するのがおすすめです。雇用関係に基づく契約となり、その企業の従業員という扱いに税法上なってしまうと、副業に課税される住民税を普通徴収にできなくなるおそれがあり、本業の会社にばれる危険性が生じるためです。
念のために、コンサルティング契約の話が出てきたら、契約前の段階から、給与とならないような契約としたい旨をお伝えください。通常はコンサルタント業の場合には、給与所得にならないケースがほとんどですので、そこまでご心配される必要はないのですが。
副業・兼業としてコンサルティング業を行っている場合でも、口コミなどで人気が出てくると、おのずと顧問になって欲しいと言う企業が増加するかと思います。また、報酬の単価も上がっていくでしょう。そうなってくると、本業の収入を超える可能性も十分に考えられます。
そのまま本業の会社を退職してしまって、完全に独立すると言うケースもあるのです。コンサルタント業はそういった独立につながる可能性も秘めた副業と言うことができるでしょう。
今は会社員だけれども、いつかは一国一城の主として働きたいと言う方にとっても、コンサルタントとしての副業は向いていると言えるのではないでしょうか。
副業している方、これから副業を始める方が「副業が本業の会社にばれないようにしたい」と考えてネット上で情報を集めても、自信をもった結論にたどり着くのは難しいですし、誤った情報を得てしまうこともあります。国家資格者の運営する税理士事務所のアドバイスを一度受けてお悩みをしっかりと解決しましょう。早く問題を解決することで、安心して副業をできるようにしましょう。
「副業がばれない方法」や「実際に大きく儲かっている副業」などに関して、税理士がセミナーで解説いたします。
非常に人気の高いセミナーとなるため、早めにお申し込みくださいませ。こちらは、定員となり次第締め切らせていただきます。
当税理士事務所が作成した「副業がばれない方法」を記載したガイドブックです。こちらは発行以来、大人気の冊子となっております。
3週間の電話・メールによる相談権がついていますので、各々の方の状況に応じた対策を提案することができます。以前一か月ほど停止しましたように、年末調整や確定申告などの相談件数が爆発的に増加する時期には一時的に受付停止をすることがありますが、基本的には、できる限りは停止しないようにいたします。
お問合せ・ご相談は、お電話又はフォームにて受け付けております。メールでのお問合せは24時間受け付けしておりますので、まずはお気軽にメールをご送信くださいませ。
受付時間:9:00~18:00(ガイドご購入者様に関しては、ほとんどの日において、18時以降も電話質問可能です)
定休日:土曜・日曜・祝日(ガイドお申込者のご質問には、土日祝日もなるべく回答いたします。)
お問合せはお気軽に
副業や兼業をこれからされる方、既にされている方に向けたページです。起業や経営、税金、副業がバレない方法などの勉強したい方からのお問合せをお待ちしております。