副業が会社にばれない方法を学びましょう!副業の確定申告、税金について解説。

運営者事務所の住所:東京都渋谷区恵比寿南2-21-2-201

運営者:税理士 齋藤一生

お電話でのお問合せはこちら
03-6712-2682
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

副業が本業の会社にバレない方法に詳しい税理士が執筆したガイドブック(動画付き・相談権付き)は下記のページで取得できます。対策すれば副業バレは防げます。又、どんな副業が大きく稼げているのかも説明しています。ガイド閲覧者は税理士へのご相談も可能です。「令和6年の特別徴収税額決定通知書の電子化によりばれないか?」「定額減税によりばれないか」に関してのご質問が非常に多いですが、この部分にも回答しております。

既に7,000名様以上がガイドをご覧になっていますが、副業バレした方は0人です。

副業禁止の会社で副収入を稼ぐ方法

副業禁止でも副収入を得る方法は2つ

副業禁止の会社の社員のイメージ

自分が働いている会社が就業規則で副業禁止しているために困っているという会社員の方も多いでしょう。

副業禁止している会社の割合はかなり高めなので、このこと自体に日本企業の問題がある気がしますが、それをここで論じても仕方ないですね。副業解禁する会社が増えて欲しいとは思いますが。

さて、では副業禁止の会社の従業員や役員が副収入を稼ぐにはどういった方法があるのか考えてみたいと思います。結論として、大きくは2つの選択肢があるでしょう。

1つは副業禁止規定に抵触しない投資系の副業を行うこと、又、もう1つは禁止されていることは気にせずに会社にバレない方法を実践して内緒で副業をしてしまう方法です。こちらのページの記事では、これらに関して解説させていただきます。

投資系の副業をする

1つ目の方法として、副業禁止規定違反とならない投資系の副業をする方法が考えられます。投資とは、業務ではないので副業とは考えられないのです。例えば、次のようなものが挙げられます。

・株式投資

・投資信託への投資

・債券投資

・FX

・暗号資産(仮想通貨)への投資

・不動産投資

 

就業規則の副業禁止規定で規定されている副業は、事業を営むことであったり、他の会社でアルバイトをすることだったりします。投資に関して禁止するという会社は滅多にないでしょう。公務員の場合には、派手に不動産投資をし過ぎて懲戒処分となって罰せられた事例もあるようですが、会社員で罰を受けるということは中々考えにくいと思います。

本来的には、公務員であっても、不動産投資であれば無制限に認めても良いとは思いますが。

副業禁止規定に違反しないという前提で副収入を得たい方は、これらの投資なら安全だと言えるでしょう。ただし、失敗すれば損失も出るものですから、積立投資にするなど、安全性が高い投資が良いでしょう。

副業がバレないように対策する

2つ目の方法は、最初から副業禁止規定違反は気にしないで、会社にばれなければ良いだろうという考えの下に副収入を得る方法です。

この場合には、副業から生じる住民税を普通徴収にして、会社の給与から特別徴収されないようにするなどの工夫が必要になります。普通徴収にすることについて失敗して会社に請求されたとしても、特別徴収税額決定通知書が圧着式になっていて、会社の給与計算部門のスタッフが住民税の計算過程の確認をできないのであれば、バレる可能性は大変低いでしょう。

圧着式の場合で、かつ、普通徴収にできないケースでは、ふるさと納税をすることで住民税額を減税することで会社にバレることを防げるでしょう。バレずに副業を続けるということは、そこまで難しいことではないのです。

社会保険(健康保険や厚生年金)がリスクになることもありますが、多くの場合は問題となりません。ただ、社会保険未加入の個人事業主や法人のところに勤務している場合、又、副業で会社設立をした場合には、社会保険から副業バレするリスクも生じます。

なお、絶対にやってはならないことは、副業をしていることを人に話すことです。夫や妻などの家族には話さない訳にはいかないかもしれませんが、間違っても会社の同僚には伝えないようにしましょう。どこで情報が漏れてしまうかはわからないので、注意が必要です。

又、儲かるとついつい自慢したくなったり、高級時計や高級スーツをつけたくなりますが、これらも疑われる原因となりかねないので注意しましょう。

副業禁止の会社でも趣味程度ならOKとしてくれることも多い

会社によっては、基本的に表向きは副業禁止だけど、実際には趣味程度の副業であれば黙認していたり、認めてくれることはあります。

ちょっと趣味で制作したものをネット販売したり、ボランティア程度のレベルであれば問題視しない会社もあるのです。要するに、本業に支障がないのであれば認めてくれると言うことですね。

しかし、表向きは禁止してるだけに、実際にどこまで認めてくれるかはわからないですよね。上司との関係性ができ上がっているのであれば、ちょっと聞いてみても良いかもしれません。

後は、人事部に聞いてみて、「そのくらいの副収入なら大丈夫」ということなら副業をスタートしてみても良いかもしれませんね。そこで「就業規則上は副業禁止しているとしか回答できません」と言われてしまうと結構難しいところになるのですが、このばあいにはこっそりとやるかないと言ったところです。

実際には副業を行っている人口というのはかなり多いはずで、ほとんどの人が秘密にして副収入を得ていることでしょう。

副業解禁の会社が徐々に増加中

日本国内では従業員の副業禁止は当たり前のことという文化が根付いてしまっていると思います。しかし、冷静に考えてみるとこれはおかしな話でしょう。

現在の人材不足の時代においては、人材採用の市場も売り手市場であり、会社としても中々良い人を採用できないでしょう(一流企業を除いては)。そのような中で、副業禁止というのは会社の採用活動にとってもネガティブな要素になるのではないかと思っています。

副業禁止自体が、既に時代遅れの考え方であり、社員が副業で副収入を得ることを幅広く認めていくべきであると言えるでしょう。社員の職業選択の自由を守らなければ(副業OKという意味で)、やがては採用市場から会社サイドが見放されてしまうのではないでしょうか。

そういったことが理解されてきたためか、最近では副業解禁をする企業が増加しています。これは良い傾向ですし、個人としては、副業解禁している柔軟な会社で働きたいものですね。

法律上は副業は違法行為ではない

当然のことではありますが、法律では副業は違法行為ではありません。この点はたまに勘違いしてしまっている方がいるのでご注意くださいませ。

したがって、万一副業禁止の会社で副業したことが会社にバレたとしても、会社がそれに対する処分を下すことはあるだけです。

又、副業をしただけでクビ(解雇)にするということはやりすぎですし、その罰は大きすぎると言うことで解雇無効になる可能性も十分にあるでしょう。

副業禁止をしている会社側としても、副業をしたことによる就業規則違反で重い処分を与えることは難しいと言えるでしょう。

※公務員の場合は、国家公務員法や地方公務員法が規範となり、規制されている副業を行うと法律違反と言うことになります。

こちらの記事の執筆者

当ホームページのすべての記事は、下記の執筆者が作成しております。

税理士法人センチュリーパートナーズ

税理士 齋藤一生

東京税理士会 渋谷支部所属 税理士登録番号 122533

副業バレ防止のガイドブックの取得

当税理士事務所が作成した「副業がばれない方法」を記載したガイドブックです。こちらは日々お申し込みのある大人気の冊子となっております。

3週間の電話・メールによる相談権がついており、様々な状況に応じた対策を提案できます。ご相談者様が副業がバレないか強くお悩みだと思いますので、寄り添って問題を解決できるよう親身な対応を心がけております。

以前1か月ほど停止しましたように、年末調整や確定申告の時期に一時的に受付停止をすることがありますが、なるべく停止しないように致します。

副業、サイドビジネスに関しては、お気軽にお問合せください!

副業支援をする当社の社員たちの写真

当税理士事務所メンバーの写真です。正社員25名ほどの税理士事務所であり、副業がバレない方法に関して、研究を重ねております、

お電話でのお問合せはこちら

03-6712-2682

お問合せ・ご相談は、お電話又はフォームにて受け付けております。

受付時間:9:00~18:00(ガイドご購入者様に関しては、ほとんどの日において、18時以降も電話質問可能です)
定休日:土曜・日曜・祝日

副業のお問合せはこちら

代表者の斉藤の画像です。

お問合せはお気軽に

03-6712-2682

副業や兼業をこれからされる方、既にされている方に向けたページです。起業や経営、税金、副業がバレない方法などの勉強したい方からのお問合せをお待ちしております。

副業起業塾メニュー

当事務所の代表税理士齋藤一生が監修した「経費で落とせる領収書(成美堂出版)」でございます。合法的な経費計上に関する知識も豊富な税理士事務所でございます。