副業が会社にばれない方法を学びましょう!副業の確定申告、税金について解説。

運営者事務所の住所:東京都渋谷区恵比寿南2-21-2-201

運営者:税理士 齋藤一生

お電話でのお問合せはこちら
03-6712-2682
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

副業が本業の会社にバレない方法に詳しい税理士が執筆したガイドブック(動画付き・相談権付き)は下記のページで取得できます。対策すれば副業バレは防げます。又、どんな副業が大きく稼げているのかも説明しています。ガイド閲覧者は税理士へのご相談も可能です。「令和6年の特別徴収税額決定通知書の電子化によりばれないか?」「定額減税によりばれないか」に関してのご質問が非常に多いですが、この部分にも回答しております。

既に7,000名様以上がガイドをご覧になっていますが、副業バレした方は0人です。

有償ボランティアの謝金をもらっても副業禁止規定に抵触しない?

有償ボランティアの謝金

ボランティアをする女性のイメージ写真

ボランティアという言葉はよく聞かれますが、中には謝金(謝礼金)が支払われる有償ボランティアというものもあります。ボランティアは無償のイメージが強いですから、有償ボランティアという言葉に少々の違和感を感じられる方もいらっしゃるでしょう。

ボランティアが他人や社会への奉仕活動であるとすれば、それが無償であれ、少しの謝礼が支払われるような有償のものであれ、ボランティアの範疇に含まれると言えるのかもしれませんね。

さて、有償ボランティアというと、ボランティアと言いつつも、有償ではあるので、これが会社の副業禁止規定に抵触するのか否かという問題が出てきます。

もちろん、無償ボランティアが副業とみなされる可能性は極めて低いでしょう。無償なので副収入が入らないので、無償ボランティア活動を副業禁止規定に該当するので処分する会社なんていうのは、私は聞いたことがありません。会社としては、むしとボランティア活動を従業員にすすめているところもあるくらいですからね。

就業規則を確認して、会社の人事担当者にも確認するのがベスト

有償ボランティアと言っても、交通費などの実費を負担してくれるだけの場合には、そこから所得は生じていないとも言えますので、無償のボランティアと変わりなく、会社も問題視しない可能性が非常に高いでしょう。

又、実費以外の報酬が出ている場合でも、あくまでも社会奉仕活動をした結果として少額をもらうだけであれば、会社も認めてくれることが多いのではないでしょうか。つまり、副業禁止規定には違反しないものと判断してくれるということですね。

もちろん、ボランティアという文言はついているものの、それなりの対価をもらっている場合で実質的にはボランティアというよりもアルバイトに近いものとして、副業禁止規定に抵触すると判断されてしまう可能性もないとは言えないでしょう。

ただ、副収入を得ていること自体は事実ですので、念には念をということで、会社の人事担当者などに確認してみた方が良いのではないでしょうか。その会社がどのようなものを副業として判断して、副業禁止規定の対象としているのかは、正直なところ、その会社の人でしかわからない部分が大きいので、やはり一度は確認してみるのが無難と言えるでしょう。公務員の方などは、特に副収入関して注意が必要ですので、必ず確認しましょう。

有償ボランティアの日当などは、何所得になるの?

有償ボランティアをして、実費以外の日当などをもらった場合には、それは所得税法上の所得区分は何に該当するのでしょうか。事業所得、雑所得、一時所得、給与所得などを思い浮かべる人が多いのではないかと思います。

有償ボランティア活動の副収入については、基本的には給与所得となるケースが多いようです。時間的な拘束を受けて行うものですし、指揮命令に従って行うものとなるので、税法上は給与所得とするのが妥当であるとされ、給与所得としての源泉徴収を行われていることが多いようですね。

給与所得となるのであれば、その支払者からは給与所得の源泉徴収票が発行されると考えられます。こちらの源泉徴収票の金額を確定申告書に記入して、税務署に申告してくださればと思います。ただし、副収入の給与所得の合計額が20万円以下の場合には、税務署への確定申告をせずに、市区町村の役所に住民税の申告を行うことも可能でございます。

給与所得ではなく、報酬であるとされる場合においては、事業所得か雑所得かという判断を行うことになってしまうのですが、ボランティアという社会貢献活動の性質を考えれば、雑所得として税金の申告をするのが妥当なのかなと思います。

こちらの記事の執筆者

当ホームページのすべての記事は、下記の執筆者が作成しております。

税理士法人センチュリーパートナーズ

税理士 齋藤一生

東京税理士会 渋谷支部所属 税理士登録番号 122533

副業バレ防止のガイドブックの取得

当税理士事務所が作成した「副業がばれない方法」を記載したガイドブックです。こちらは日々お申し込みのある大人気の冊子となっております。

3週間の電話・メールによる相談権がついており、様々な状況に応じた対策を提案できます。ご相談者様が副業がバレないか強くお悩みだと思いますので、寄り添って問題を解決できるよう親身な対応を心がけております。

以前1か月ほど停止しましたように、年末調整や確定申告の時期に一時的に受付停止をすることがありますが、なるべく停止しないように致します。

副業、サイドビジネスに関しては、お気軽にお問合せください!

副業支援をする当社の社員たちの写真

当税理士事務所メンバーの写真です。正社員25名ほどの税理士事務所であり、副業がバレない方法に関して、研究を重ねております、

お電話でのお問合せはこちら

03-6712-2682

お問合せ・ご相談は、お電話又はフォームにて受け付けております。

受付時間:9:00~18:00(ガイドご購入者様に関しては、ほとんどの日において、18時以降も電話質問可能です)
定休日:土曜・日曜・祝日

副業のお問合せはこちら

代表者の斉藤の画像です。

お問合せはお気軽に

03-6712-2682

副業や兼業をこれからされる方、既にされている方に向けたページです。起業や経営、税金、副業がバレない方法などの勉強したい方からのお問合せをお待ちしております。

副業起業塾メニュー

当事務所の代表税理士齋藤一生が監修した「経費で落とせる領収書(成美堂出版)」でございます。合法的な経費計上に関する知識も豊富な税理士事務所でございます。