副業が会社にばれない方法を学びましょう!副業の確定申告、税金について解説。

運営者事務所の住所:東京都渋谷区恵比寿南2-21-2-201

運営者:税理士 齋藤一生

お電話でのお問合せはこちら
03-6712-2682
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

副業が本業の会社にバレない方法に詳しい税理士が執筆したガイドブック(動画付き・相談権付き)は下記のページで取得できます。対策すれば副業バレは防げます。又、どんな副業が大きく稼げているのかも説明しています。ガイド閲覧者は税理士へのご相談も可能です。「令和6年の特別徴収税額決定通知書の電子化によりばれないか?」「定額減税によりばれないか」に関してのご質問が非常に多いですが、この部分にも回答しております。

既に7,000名様以上がガイドをご覧になっていますが、副業バレした方は0人です。

結婚相談の仲人、マリッジアドバイザーの副業は会社にばれる確率が低い

結婚相談所の副業

結婚相談所のイメージ

副業の婚活ビジネスで仲人を行う方が増加しています。人気の副業ですが、会社にはバレない可能性が高いことも結婚相談所の副業の特徴と言えます。

結婚相談所副業をされる会社員の方々が増加していると言われています。基本的には結婚相談の会社に加盟店登録してから行うケースが多いのですが、バックアップをしてくれるため安心して始めやすい副業と言うこともできるでしょう。様々な機関が公表している加盟店登録者数は非常に大きく増えているようです。それだけ人気があると言えますね。

このお仕事をされる方の呼称としては、マリッジアドバイザー、仲人士、結婚相談員、結婚相談士、結婚カウンセラーなどいくつかありますが、基本的な活動内容はそう大きくは変わらないようです。

結婚相談所の副業をされるにあたっては、本業の会社に副業をしていることをばれないようにしたいとお考えになる方々もいらっしゃるでしょう。こちらの副業に関しては、個人事業として行われる方が大変多くなっているため、会社にはばれる可能性が低い副業と言うことができますが、この理由に関しては、後述いたします。

婚活ビジネスはかなり拡大する可能性を秘めていますので、今後はより多くの方々が結婚相談員(マリッジアドバイザー、結婚カウンセラー、仲人士、結婚相談士)として働くことになるかもしれません。そんな中で、我々の税理士事務所(会計事務所)といたしましては、より多くの方々に「副業をしていること」「副業の所得」などの個人情報を本業の会社に知られないようにする方法をお伝えしていきたいですし、確定申告を中心とした税金の知識を提供できればと考えております。

結婚相談所の副業は会社にばれない確率が高い

結婚相談員(マリッジアドバイザー、結婚カウンセラー、仲人士、結婚相談士)の副業は会社にばれる可能性が非常に低いのですが、その理由は税金の徴収方法にあります。税金と言っても、所得税などではなく、住民税(市民税や県民税、区民税や都民税、府民税、道民税など)の徴収方法です。

結婚相談員は、基本的には報酬という形式で対価を受けとります。給料ではないのです。報酬として対価をもらう場合は、個人で事業を行っていることになります。個人事業となる場合には、住民税の課税額を本業の会社に知られなくて済む可能性が高いので(例外的にふるさと納税などをすると副業バレのリスク有り)、結婚相談員などの副業をしていることに会社の人が気が付くことは難しいのです。

会社にばれないような副業・サイドビジネスを始めたいと検討されている方にとっては、結婚相談員は魅力的な副業と感じられるかもしれませんね。

※よく、「登録している結婚相談サービスの会社にマイナンバーを教えると副業がばれないか」というご相談を受けます。しかし、マイナンバーを使って副業を本業の会社が知ることはできませんので、この点に関してはご安心くださればと存じます。

結婚相談所で仲人したカップルの写真

結婚相談員として関わったカップルの方がご結婚になったときの喜びも大きいですよね。そこに至るまでは色々と相談に乗ったりと、非常に大変なお仕事でもあると思いますが、やりがいも感じられる仕事なのではないでしょうか。

確定申告ではもれなく売上の計上をする

結婚相談員として得た収入に関しては、全て会計上の売上に計上して、もれがないようにしてください。入念にチェックを行ってから税務署に確定申告書及び事業所得の決算書を提出したいものです(雑所得として申告す津場合は決算書の提出は不要)。

登録先の会社に税務調査が入った場合には、税務署はどの結婚相談員にいくらの報酬が支払われているかを簡単に把握できます。そして、後は個人がきちんと確定申告をしているかどうか、きちんとその報酬額が全て計上されているかをチェックします。税務署からも収入を把握されやすい副業と言えますので、計算ミスをすると、税務調査が入るおそれがあるでしょう。その場合には、余計な過少申告加算税と言う税金や延滞税と言う税金を徴収されてしまうので、損をしてしまうこととなります。

毎年1月末日までに、昨年に、どの結婚相談員にいくらの報酬を支払ったのかを支払調書と言う書面によって税務署に報告している会社もありますので、確定申告を無申告としたりするとすぐに指摘を受けてしまいかねませんね。実際には、3年くらい泳がせてから一気に税務調査をするケースが多いと感じていますが、すぐに税務調査が来るケースもあるのです。

結婚相談員の売上としては、新規会員獲得時の入会金活動サポート金の支払月額会費お見合い成立料金婚活パーティー紹介金成婚料金その他のオプション申込に対する対価など様々な手数料が発生するのですが、もれなく全て計上してくださればと思います。

赤字になった場合に節税を優先するか、会社にバレないことを優先するか

結婚相談員(マリッジアドバイザー、結婚カウンセラー、仲人士、結婚相談士)の副業に関しては、事業が軌道に乗って安定的に収入が入るようになるまでには少々時間がかかるでしょう。最初は慣れない仕事ですので、中々うまくいかないこともあるかもしれません。そのため、開業初年度にはあまり売上高が発生せず、必要経費の方が大きくなって赤字の決算を迎えることもあります。これは、結婚相談所に限らずに、あらゆるビジネスにおいて初年度は赤字となりやすいのでそこまで心配をする必要はないと言えるかもしれません。

この場合には、赤字で確定申告を行うと、本業の会社で源泉徴収された所得税を取り戻すことができるのです。更に、次の6月以降に徴収される住民税の額も減少させることができます。事業所得の赤字と本業の給与所得を相殺することで、このような節税をすることができるのです。

ただ、実はこの節税を行うと、本業の会社で天引きされる住民税額が減少するので、会社に副業を疑われてしまうという危険性があります。赤字申告が副業バレのリスクを引き起こしてしまうのです。

節税を優先するのか、もしくは、会社にバレないことを優先するのか、しっかりと判断する必要があるのです。

結婚相談員の必要経費

結婚相談員(マリッジアドバイザー、結婚カウンセラー、仲人士、結婚相談士)の計上できる必要経費にはどのようなものがあるのでしょうか。確定申告の際の必要経費が多いほど所得税・住民税は安くなりますので合法的な範囲内でしっかりと計上していきましょう。

1.交際費(同業者やお客さんとの懇親の飲食代など)

2.会議費(打ち合わせの飲食代)

3.交通費(電車賃、バス代、ガソリン代)

4.車両代(業務で使う車を減価償却という方法で経費計上できます)

5.結婚相談所本部への各種支払額

6.消耗品費(ペンやノート、ホチキス、USBなど10万円未満の物品)

7.備品(PCなど10万円超の物品は固定資産として減価償却の対象)

8.家賃、電気代(自宅の家賃や電気代の内、仕事スペースに対応する部分を経費にできます)

9.支払手数料(税理士手数料、振込手数料、コンサルティング手数料など)

10.図書教育費(業務のための書籍代や研修代)

11.通信費(スマホ、携帯代やインターネット代金の内業務使用部分)

12.その他の業務に直接関連する経費

結婚相談所の仲人が必要経費を入力するイメージ写真

事業所得で申告を行う場合は、できる限り会計ソフトを利用して売上と必要経費の計上を行いましょう。なお、開業届の提出日や、その届出書に記載した開業日よりも以前の必要経費も計上することができますのでご注意ください。領収書やレシートなどの必要経費の証拠書類に関しても必ずもらうようにし、確定申告後も保存しておきましょう。

結婚相談所に登録したら税理士事務所にも一度話を聞きましょう

結婚相談員(マリッジアドバイザー、結婚カウンセラー、仲人士、結婚相談士)の方の副業がばれるかどうかという点と税金の確定申告に関して簡単にこちらのページで説明いたしました。

特に結婚相談員としての副業がばれないようにしたいという方は、一度は副業バレの問題を得意とする我々のような税理士事務所(会計事務所)に相談をしてみましょう。会社に万一知られてしまって上司などから良い顔をされずに、せっかく始めて業績も上がり始めた副業を辞めなくてはならないような事態は避けていただきたいものです。

なんとなくご不安を抱えたまま仕事をするよりも、すっきりとしてから業務に取り組まれた方がはるかに良い成果を残すことができるのではないでしょうか。そのために、我々はしっかりと副業バレ、副業の税金に関しての説明をさせていただきます。「節税方法が何かないか」といったようなこともご質問くださいませ。

こちらの記事の執筆者

当ホームページのすべての記事は、下記の執筆者が作成しております。

税理士法人センチュリーパートナーズ

税理士 齋藤一生

東京税理士会 渋谷支部所属 税理士登録番号 122533

副業バレ防止のガイドブックの取得

当税理士事務所が作成した「副業がばれない方法」を記載したガイドブックです。こちらは日々お申し込みのある大人気の冊子となっております。

3週間の電話・メールによる相談権がついており、様々な状況に応じた対策を提案できます。ご相談者様が副業がバレないか強くお悩みだと思いますので、寄り添って問題を解決できるよう親身な対応を心がけております。

以前1か月ほど停止しましたように、年末調整や確定申告の時期に一時的に受付停止をすることがありますが、なるべく停止しないように致します。

副業、サイドビジネスに関しては、お気軽にお問合せください!

副業支援をする当社の社員たちの写真

当税理士事務所メンバーの写真です。正社員25名ほどの税理士事務所であり、副業がバレない方法に関して、研究を重ねております、

お電話でのお問合せはこちら

03-6712-2682

お問合せ・ご相談は、お電話又はフォームにて受け付けております。

受付時間:9:00~18:00(ガイドご購入者様に関しては、ほとんどの日において、18時以降も電話質問可能です)
定休日:土曜・日曜・祝日

副業のお問合せはこちら

代表者の斉藤の画像です。

お問合せはお気軽に

03-6712-2682

副業や兼業をこれからされる方、既にされている方に向けたページです。起業や経営、税金、副業がバレない方法などの勉強したい方からのお問合せをお待ちしております。

副業起業塾メニュー

当事務所の代表税理士齋藤一生が監修した「経費で落とせる領収書(成美堂出版)」でございます。合法的な経費計上に関する知識も豊富な税理士事務所でございます。