副業が会社にばれない方法を学びましょう!副業の確定申告、税金について解説。

運営者事務所の住所:東京都渋谷区恵比寿南2-21-2-201

運営者:税理士 齋藤一生

お電話でのお問合せはこちら
03-6712-2682
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

副業が本業の会社にバレない方法に詳しい税理士が執筆したガイドブック(動画付き・相談権付き)は下記のページで取得できます。対策すれば副業バレは防げます。又、どんな副業が大きく稼げているのかも説明しています。ガイド閲覧者は税理士へのご相談も可能です。「令和6年の特別徴収税額決定通知書の電子化によりばれないか?」「定額減税によりばれないか」に関してのご質問が非常に多いですが、この部分にも回答しております。

既に7,000名様以上がガイドをご覧になっていますが、副業バレした方は0人です。

副業をする理由は人それぞれですが、生活費、老後資金等の貯蓄、借金返済が多いでしょう。

副業を始めた理由

貯蓄を理由に副業を始めた会社員のイラスト

副業を始めた理由は人それぞれですが、生活費や貯蓄のため、借金返済のためという理由が多いと言えます。

「働き方改革」や「年金の2,000万円不足」といったインパクトのある言葉をよく聞くようになってきました。テレビ、ラジオ、ウェブサイトなどでこれらの言葉を一とは皆様も聞いたことがあるのではないかと思います。

働く人にとって「働き方改革」は良いことなのか(残業代が減ったりするので本当は不利ではないのか)、「年金だけだと2,000万円不足」は将来への不安を煽るだけなのか(実際はそんなに必要ないのではないか)と、色々とご心配をされて悩まれている方も多いものです。特に、40代以降で労働者として働ける期間の残りが減ってきている人にとっては焦りが大きくなるでしょう。

ただ、働き方改革によって時間が増えることに関してチャンスと捉えた方は、「その時間を上手に使って副業を始めて収入を増やそう!」と考えて副業を始める方もいらっしゃいます。

副業を始めた理由は人それぞれになりますが、「本業の他に稼いで生活を安定させよう!」という部分はほとんど共通していると言えるでしょう。もちろん、それ以外にも、今後の独立開業に向けて修行を積むために副業をしたいという方もいらっしゃいますね。

不足する生活費を増やしたくて副業を始めた

現状の生活に満足していない訳ではないが少し不足しているため、「もう少し生活資金が増えたら好きなことができるな」とか「もう少しお小遣いが増えたらより良い物を購入できるな」と思って副業を始められる方は多くいます。特段生活に窮しているということはないけれど、プラスアルファの小遣い稼ぎが副業開始のキッカケという事はよくある話なのです。

例えば、次のような声はよく聞こえてきます。お金が幸福の価値の中心ではないとは思いますが、お金があることで行動の選択肢は増えるので、お気持ちはよくわかりますよね。

 

・現状生活できないほど少ない収入ではないし、趣味もすることができている。ただ、もう少し趣味である旅行の回数を増やしたり、一回の旅行で使えるお金をかけたい(もっと遠い外国まで行ってみたい等)、そんな単純な発想から副業を始めました。

 

・社会人になって勤続年数も収入もそれなりに上がってきた。そのような中で家族も増え、子どもの成長を楽しんでいました。ただ、習い事をはじめとする子供の教育資金は結構かかるんですね。我が子が「やりたい」といった習い事を諦めさせたくはないし、そのためにサイドビジネスを始めました。

 

このように、趣味や子供の教育費の部分も含めて、生活費を増やしたいという訳で副業を開始する方は非常に多くいらっしゃるのです。

※なお、副業と言っても、投機的な思い切ったことをして、反対に資産を減らしてしまうこともあるので、投資する場合には細心のご注意が必要です。仮想通貨などに生活費を大きくつぎ込んで一発で儲けようとするのは危険だと言えるでしょう。

将来の親の介護資金が不安で副業を始めた

将来必要な貯蓄を計算するイメージ

将来の資金を貯めたいという理由も、副業を始めた理由の上位でしょう。

今は元気に働いているけど、自分の年齢が増えていく毎に当然、自分の親の年齢も増えていくもので、歳をとれば身体がいうことを聞かなくなることもございます。そうなってきたり、それを想像するようなご年齢になられてくると、介護の二文字も浮かんでくるのではないでしょうか。

又、少し前に話題となった年金2,000万不測の問題があります。今は親も元気なので働いて生活しているけど、貯蓄がたくさんできる程の収入は稼いでいないので、介護となったら子供である自分が金銭的にはサポートしなくてはならないので、漠然と将来に不安を感じているという方も多いでしょう。

不安を感じている理由は色々とありますが、将来の不安から別の収入を得たいという理由でサイドビジネスやアルバイトで稼ぎ始めた方もいるのです。次の例がこちらの理由に該当します。

・正月に親戚が集まったとき、実際に親戚が親に行っている介護の話を聞いたんです。体力的にも精神的にも大変だということで、介護に時間もかなり取られるようです。デイサービスにもいっているので、そこに対する支払も大きくなります。経済的にも結構な負担があるのですね。そんな話を聞いたら、突然、自分が親に対して将来行うであろう介護のことを考えてしまって不安になり、今からできる金銭的(経済的)な準備をしておかなくてはいけないんじゃないかって思いました。現状では元気に仕事に出かけている親の姿を見ると想像もできないですけど、少しずつでも貯蓄をしていこうと副業を始めました。

 

・働き始めて十数年、定年はまだまだ先です。しかし、中小企業勤務なので年収も高くないですし、定年の年齢が引き上がったり、引き上がらなくとも、今納めている「年金がもらえる額が少なくなる?」「年金のもらえる年齢もより上がっていく?」、さらには、「老後を過ごすために年金だけでは2,000万円も不足するの?」と不安を覚えることばかりです。世界の物価が基本的には上がるように、今後日本の物価もインフレになると考えると、お金の価値も目減りしそうで不安です。そんな自分の老後資金に関しても不安な中、先に親の介護費用も自分たちがかなりの部分を負担しなくてはならないので、サイドビジネスをスタートして何とかしようとしています。ちなみに、老後資金に関しては、世界株式などに継続的に投資していくことも必要かなと個人的には思っています。

将来の独立資金を貯めたくて副業を始めた

将来は会社(法人)を設立して、独立して事業を行いたいと考えている方は割と多くいらっしゃるのです。ちなみに日本政策金融公庫の調べでは、起業の平均年齢は42歳であり、これよりも若いご年齢の方が起業資金を早い段階で貯めるために副業するケースは多いですね。会社の給与額があまり多くない場合には、どうしても副業してお金を貯めないと資本金が足りないのです。

どんな事業で独立するのかで独立準備の資金の額は変わってきますので、起業家によって必要資金の多い少ないはありますが、どんな事業も最低限の独立資金は必要になってきます。会社設立の資金、事務所を借りる場合には保証金など初期費用の事務所資金、事業の運営資金、事業が軌道に乗るまでのある程度の自分自身の生活資金としての備え資金など、独立に伴ってかかる費用かなり多いのです(売上の入金サイトが長い商売の場合には想定以上の運転資金が必要となります)。最初の投資資金が少ないと、中々事業をハイペースで成長させるのは難しいものです。次のようなご相談は結構多くあります。

 

・現在はサラリーマンとして働いていますが、将来的には独立して、自分で事業をやりたいと考えています。独立時に融資も取ろうとは思いますが、それだけでは不足するので、独立資金を貯めたいという思いから、副業を始めました。現在の収入では、生活することに支障はないのですが、独立資金を貯めるには不十分で、貯蓄が増えていくペースに限界があるため、本業とは別の収入を作ってより多く貯蓄できるようにしようと考えたのです。ただ、独立することは会社には内緒ですし、副業自体が良く思われないので会社にばれないようにしたいです。

老後資金を貯めたくて始めた

今の収入で一般的な人と変わらないような生活はできているけれど、貯金はほとんどないというケースも多くあります。年収が高い方であっても、教育費などにお金をかけてきた場合には、貯金がほとんどないというケースは驚くほど多いのです。そして、そのまま貯蓄もない状態が続くのではないかと考え、漠然と老後に不安を感じている方は多くいらっしゃいます。

様々なメディアでも老後資金は何千万必要だとか、年金受給額は今より少なくなるとか、年金はもらえなくなるなど、老後生活が不安になるような情報が多く見受けられます(年金がもらえなくなったり極端に減ることはないと思いますが、インフレで実質価値が減少する確率は高いでしょう)。そんな将来の自分のために老後資金を準備。目標の資金を達成できると心にも余裕が生まれますし、老後生活も楽しみになってくるのではないでしょうか。次のように、物価上昇まで考えているという方もいらっしゃいます。

・今から老後生活はイメージすることはあまりできないですけど、公的な年金制度や物価上昇と将来の自分自身の老後は安泰であるとは考えられない。そうであれば、今から自分で貯めるしかない。投資も上手にして年利数%でも増やすしかない。そう考えて副業と投資信託の購入を始めました。

副業をして安定した老後を送るイメージ写真

国民年金や厚生年金の将来の支給額が不安で、安定した老後のために副業をされる方も多数いらっしゃいます。

借金返済が理由で副業を始めた

働いてある程度の収入はあるのに生活が厳しい、その原因は実は借金の返済があるという方もいらっしゃいます。その借金も原因も様々です。必ずしもご本人様の責任だけとは言えないケースもあるのです。

「知り合いや親族の借金の保証人になって、その借金を背負ってしまった」「学生のときに進学する際に奨学金を借りていて、その奨学金の返済がある」「収入に見合わない車種の車をローンで購入したときのローン返済が重い」など、借金を作った原因は色々とあります。できるだけ早く完済したいとか、毎月の返済額が大きくて生活費に困ってしまって副業を始めることも多いのです。我々が副業を始めた理由をお客様に聞いてみた際に、次のような方もいらっしゃいました。

・学生時代の大学4年間、奨学金を借りて学生生活を送っていました、その後、就職して働きながら、その奨学金の返済を続けています。月に12万円の返済にはなりますが、その返済も完済までは長期間になるため、早く返済してスッキリしたいという思いから、何かで稼いで返済しようというのが、サイドビジネスを始めた理由になります。

 

・昔の失敗です。よく考えずに学生時代の友人の保証人になったことで、数百万円の借金を背負ってしまい、毎月その返済を行っています(くれぐれも安易に保証人にはならないようにしましょう。親族であっても大きな金額の連帯保証などは危険と言えます)。

 

・少し無理して高級車をローンで購入しました。思いのほか、毎月のローン返済の負担が重く大変で、高級外車なので維持費が想定外の高さとなりました。そのローン返済と維持費の一部に充てるために毎月数万円の収入を得るために副業を開始しました。そのときは身分不相応として売却しようかと悩みましたが、今ではローン返済も残り僅かになり、始めてよかったと思っています。少し無理してローンを組んだのは失敗でしたが、サイドビジネスを始めるきっかけとなったので、結果的には良かったと感じています。今後はローン返済のためにスタートしたことですが、すべて完済した後もサイドビジネスを続けていこうと考えています。

 

副業にやりがいなども感じられ、その分豊かな生活を送れるのであれば、借金の返済後も副業を続けられると良いのではないでしょうか。

趣味の延長でお小遣い稼ぎができそうだから始めた

初めは純粋な趣味だったものの、その趣味で稼げることに気が付くというケースもあります。趣味をビジネスにしてみると、気が付けば意外と需要がある商売であることがわかり、順調に稼ぎが増えていき、単なる小遣い稼ぎというレベルを超えて、何百万円も利益が出るような事業的規模になっていることもあります。趣味がビジネスになるというのは理想的だと思います。趣味でもあるがために、楽しんで行うことができますし、やりがいもあるのではないでしょうか。ただし、ビジネスとしてしまうことで、その趣味自体がつまらないものに変わってしまったということもあるでしょうから、その点はお気を付けください。

 

・初めは趣味で作っていた作品を、趣味仲間にお小遣い程度の金額で譲っていました。気が付くと趣味仲間も増えて、ビジネスとして成り立つのではないかと言われてから真剣に取り組むようになり、少しずつ収入が大きくなってきて、今では本業と同じくらいの月収を稼げるようになりました。

副業を始めて大変だっこと

副業と言っても、ビジネスであり、苦労することも多くあります。始める前には考えもしなかった大変さもあるでしょう。副業を始めてみてからそういった大変さには気が付くものです。「思い描いていた収入とはかけ離れていた」とか「想定していなかった大きな支出が生じた」など、副業を行う中で色々な障壁にぶつかることもあるでしょう。

これまでにも、次のような方がいらっしゃいました。

・初めに資金を結構な投入して副業を始めたが、事業が軌道に乗るまでに時間がかかってしまい、資金繰りが悪化してしまい、一時的に資金が不足しそうな事態となってしまいました。資金の回収サイクルや経費支出のタイミングなど、資金繰りには計画性が必要だと学びました。いざという支出の発生や、思わぬ貸倒も想定していかなくてはならないことを学びました。ちなみに、事業開始時に様々な高額セミナーに出て分割払いなどしましたが、本当に必要なもの以外には参加しなければ良かったなと思ってますが、そこも勉強ですね。

 

・本業あっての副業なので、生活リズムに慣れるまでは体力的負担が増加して大変でした。慣れてしまえば、生活リズムをコントロールできるようになりました。その後、少しずつ儲かって資金が増えていくのを実感することで、今ではやりがいを感じています。

 

・副業を始めてから、平日の夜や土日と本業での時間以外で当然行っている訳ですから、初めはいつ休んでいいのかがわからず、ペースがつかめないことが大変でした。かなり疲労も感じましたら、副業を始めた理由を思い出して、乗り切ることができました。

副業を始めて良かったこと

副業を楽しむサラリーマンの写真

副業を始めることで、人生がより豊かなものとしてくださればと思います。

副業を始めて得るものは、収入その他いろいろとあると思います。

単純に稼ぎが増えるので、貯蓄が増えたということもあるでしょう。その他にも副業を通じて、いろいろな方との人脈が増えたり、いろいろな経験によって今までにない価値観や考え方を持てるようになったりと、副業を始めてみて良かったと思えることは、沢山あると思います。副業をして良かったという、下記のような声もいただいております。

・副業の個人ビジネスで、企画、営業、販売、資金回収といった会社全体で行っている事を全て自ら行うことで、ビジネス全体が体験できたので、副業をして良かったと思っています。本業では部署での特定の業務は行っているものの、全体のことは考えたこともなかったので、副業をして得た良い経験になったと思います。本業でも副業の経験を活かしていきたいと思います。

 

・生活にゆとりができたからか、何となく心にもゆとりができたように感じるのは、ひとつの幸せではないかと思っています。

 

・本業では知り合うことのなかった方との出会いがあり、さらに様々な業種の方との交流もあります。これまでに知らなかったことを知ることで、新しいことを吸収できて人生が豊かになったように思います。

こちらの記事の執筆者

当ホームページのすべての記事は、下記の執筆者が作成しております。

税理士法人センチュリーパートナーズ

税理士 齋藤一生

東京税理士会 渋谷支部所属 税理士登録番号 122533

副業バレ防止のガイドブックの取得

当税理士事務所が作成した「副業がばれない方法」を記載したガイドブックです。こちらは日々お申し込みのある大人気の冊子となっております。

3週間の電話・メールによる相談権がついており、様々な状況に応じた対策を提案できます。ご相談者様が副業がバレないか強くお悩みだと思いますので、寄り添って問題を解決できるよう親身な対応を心がけております。

以前1か月ほど停止しましたように、年末調整や確定申告の時期に一時的に受付停止をすることがありますが、なるべく停止しないように致します。

副業、サイドビジネスに関しては、お気軽にお問合せください!

副業支援をする当社の社員たちの写真

当税理士事務所メンバーの写真です。正社員25名ほどの税理士事務所であり、副業がバレない方法に関して、研究を重ねております、

お電話でのお問合せはこちら

03-6712-2682

お問合せ・ご相談は、お電話又はフォームにて受け付けております。

受付時間:9:00~18:00(ガイドご購入者様に関しては、ほとんどの日において、18時以降も電話質問可能です)
定休日:土曜・日曜・祝日

副業のお問合せはこちら

代表者の斉藤の画像です。

お問合せはお気軽に

03-6712-2682

副業や兼業をこれからされる方、既にされている方に向けたページです。起業や経営、税金、副業がバレない方法などの勉強したい方からのお問合せをお待ちしております。

副業起業塾メニュー

当事務所の代表税理士齋藤一生が監修した「経費で落とせる領収書(成美堂出版)」でございます。合法的な経費計上に関する知識も豊富な税理士事務所でございます。