副業が会社にばれない方法を学びましょう!副業の確定申告、税金について解説。

運営者事務所の住所:東京都渋谷区恵比寿南2-21-2-201

運営者:税理士 齋藤一生

お電話でのお問合せはこちら
03-6712-2682
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

副業が本業の会社にバレない方法に詳しい税理士が執筆したガイドブック(動画付き・相談権付き)は下記のページで取得できます。対策すれば副業バレは防げます。又、どんな副業が大きく稼げているのかも説明しています。ガイド閲覧者は税理士へのご相談も可能です。「令和6年の特別徴収税額決定通知書の電子化によりばれないか?」「定額減税によりばれないか」に関してのご質問が非常に多いですが、この部分にも回答しております。

既に7,000名様以上がガイドをご覧になっていますが、副業バレした方は0人です。

銀行などの金融機関をはじめ、副業禁止を就業規則に定める会社は多くあります。

会社が副業禁止する3つの理由

会社が副業禁止する理由は、その会社によって異なりますが、概ねは3つの理由に分かれます。会社員の立場や、職業選択自由の考え方からすると、副業禁止はおかしいということになるのですが、会社には会社の理屈があるのです。もちろん、私の立場としては、副業禁止なんておかしいと思ってますし、今後はより多くの会社が副業解禁にうごくべきだと考えています。

世の中では、副業禁止は当たり前で、「他の仕事をするなんてとんでもない」という風潮があり、それが当たり前のように思われてしまっている傾向があります。特に、金融機関、例えば銀行などのに勤務する銀行員の方々などは、副業はほとんど認められてないでしょう。

風潮としては就業規則による副業禁止が当たり前だとしても、よくよく考えてみると、「なんで仕事をする権利までも奪われなくてはならないの?」ということに気が付き、副業禁止こそおかしなことではないと感じるのではないでしょうか。少なくとも私はそう感じます。副業をしたって別に良いではないか、なぜ会社は副業禁止を定めているのだろうかと思われると思います。

そこで、こちらのページでは、会社が副業禁止する理由を説明したいと思います。一応は、表向きの理由と、本音の部分に分けて書いておきます。もちろん、表向きと本音のところで分かれていない会社も多いのですが。

※実際にお付き合いのある会社の経営者に副業禁止する理由をアンケートの形で質問してみた結果、多かった理由を挙げておきます。

副業禁止する会社の経営者のイメージ写真

経営者層が副業に対して肯定的でないと、中々会社の副業禁止は解除されないものです。

会社が社員の副業禁止をする表向きの理由3つ

当税理士事務所の代表者がが過去にアンケートした結果によりますと、会社が副業禁止する3つの理由はこちらです。一応、表向きな部分の理由です。

 

1番多い副業禁止の理由

「副業・兼業をされると、本業の仕事に対して手を抜かれるのではないかと困るから」

このお気持ちはわかりますね。副業で大きく稼いでしまって、本業の優先順位が落ちてしまうと言うことは考えられますから。本業よりも副業での儲けが大きくなると、ますます副業に力を入れる確率は高まりますし。しかし、そうは言っても、本人が就業時間以外に副業をすると言う自由は確保して欲しいなと思います。

 

2番目に多い副業禁止の理由

「副業で悪徳商法などに関わられると会社の評判も落ちるから」

確かに副業で詐欺やねずみ講などの悪徳なことに手を出されてしまって、その社員が警察のお世話になるようなことになってはいけませんね。特に、本業の会社の顧客リストを副業に使われて情報流出などしても大変です。銀行などの金融機関は、おそらくこういったリスクには敏感でしょう。実際に事件が起きてしまったりしますと、本業の会社にもある程度は迷惑がかかるでしょう。しかし、そのような一部の悪徳な人間のリスクを重視して、副業禁止を全面的に行うのはちょっと違うのではないかなと思います。そもそも、詐欺を働くような人は、副業禁止規定があってもなくても、行動に起こすことでしょう。

 

3番目に多い副業禁止の理由

「何となく、回りの会社も副業だから、一応は当社の就業規則でも副業禁止にしておいた」

これは意外ですよね。そう、なんとなく副業禁止が日本社会の常識だから副業禁止としていますという会社さんが結構あるのです。今一度、社員にとって、副業を容認するのが良いのかどうか、検討してみて、副業を解禁も視野に入れても良いのではないかと思います。

会社の本音の理由

上記が一応は、会社が副業禁止を行う3つの大きな理由です。しかし、本音の部分では、ちょっと違った理由もあるのです。これを社員が聞くと良い気分はしないでしょうから、公には言えないででょうけれど。

 

副業禁止の本音の理由1

「退職・転職をされたくない」

これは非常にリアルな理由で、私のアンケートにそう答えてくださった経営者の方には、感謝しております。そう、副業でサイドビジネスがうまくいったり、副業先で多くのお給料をもらうと、本業の会社を退職してしまう可能性があるのです。才能がある優秀な社員であればあるほど、副業を認めてしまうことで転職や退職のリスクが上がるのです。こちらに関しては、優秀な人材であれば、それに見合った待遇を出すことでつなぎとめた方が良いのかなとは思います。

 

副業禁止の本音の理由2

「競業されたくない」

これも大きな裏の理由でしょう。副業を容認してしまうと、同じビジネスを隠れて行われてしまう可能性を危惧しているのです。社員を疑っているということになるので中々公には言えませんが、就業規則で競業を禁止してはいるものの、更に副業禁止規定で万全な体制にしていきたいと考えるのでしょう。

副業禁止の抜け道

基本的には副業禁止としている会社であっても、抜け道を用意してくれている会社は良心的だということができるでしょう。

例えば、許可制にしておいて、副業申請書や兼業申請書を提出して上司や経営者が認めた場合には副業OKとしてくれる例や、親が事業を行っている場合でその手伝いをする場合にもOKとする会社です。

あとは、中小企業などであるのは、就業規則では副業禁止となっているけれど、会社できちんと実績を残して活躍している社員に関しては社長が「副業して良い」と許可をくれる場合もあります。

家族が病気で副業をするやむを得ない理由が存在する場合には許可を出すというケースもあります。

皆様の会社でも、上記のような副業禁止の抜け道がないかどうか、一度確認してみても良いのではないでしょうか。

金融機関などの固い職業でも副業解禁となる時代が来ると思う理由

副業解禁を喜ぶ銀行員のイラスト。

副業解禁がなされるのを首を長くして待っている会社従業員の方々も多くいらっしゃることでしょう。

会社で副業禁止がされている主な理由をこちらのページで説明いたしました。副業禁止には、それなりの理由があるのです。

ただ、基本的には、会社の防衛のために行っていると言えます。副業をすることで会社に不利益が生じないようにしているのです。

しかし、社員の方としては、ちょっと納得できない方が多いでしょう。会社で毎月もらう給与では足りなかったり、実現したい夢があっても、副業禁止であるがために諦めなくてはならないというのは、悔しいですよね。何とか副業をしたいと思っている方もおおいはずです。

 

ただ、今後は副業禁止を解禁して、容認していく会社がどんどん増えていくはずです。副業を容認していないと、反対に就職希望者から敬遠されてしまう時代もくるでしょう。銀行員など金融機関にお勤めの方であっても、認められていくのではないでしょうか。

人手不足の時代に日本も突入しましたので、副業禁止などの規定があると採用がうまく行かない可能性も出てくるので、解除する会社が増えるでしょう。また、政府も副業を認めることを推奨してきていますので。

一般企業の会社員の方が副業を禁止されていることは多いのですが、医療機関や歯科クリニックなどでも医師の副業、看護師や歯科衛生士の副業が禁止されていることはよくあることなのです。日本社会全体として、まだまだ副業禁止の組織が多いのが現実であると言うことができるでしょう。今後は副業を解禁する組織が多くなってくれることを我々としては願っております。

こちらの記事の執筆者

当ホームページのすべての記事は、下記の執筆者が作成しております。

税理士法人センチュリーパートナーズ

税理士 齋藤一生

東京税理士会 渋谷支部所属 税理士登録番号 122533

副業バレ防止のガイドブックの取得

当税理士事務所が作成した「副業がばれない方法」を記載したガイドブックです。こちらは日々お申し込みのある大人気の冊子となっております。

3週間の電話・メールによる相談権がついており、様々な状況に応じた対策を提案できます。ご相談者様が副業がバレないか強くお悩みだと思いますので、寄り添って問題を解決できるよう親身な対応を心がけております。

以前1か月ほど停止しましたように、年末調整や確定申告の時期に一時的に受付停止をすることがありますが、なるべく停止しないように致します。

副業、サイドビジネスに関しては、お気軽にお問合せください!

副業支援をする当社の社員たちの写真

当税理士事務所メンバーの写真です。正社員25名ほどの税理士事務所であり、副業がバレない方法に関して、研究を重ねております、

お電話でのお問合せはこちら

03-6712-2682

お問合せ・ご相談は、お電話又はフォームにて受け付けております。

受付時間:9:00~18:00(ガイドご購入者様に関しては、ほとんどの日において、18時以降も電話質問可能です)
定休日:土曜・日曜・祝日

副業のお問合せはこちら

代表者の斉藤の画像です。

お問合せはお気軽に

03-6712-2682

副業や兼業をこれからされる方、既にされている方に向けたページです。起業や経営、税金、副業がバレない方法などの勉強したい方からのお問合せをお待ちしております。

副業起業塾メニュー

当事務所の代表税理士齋藤一生が監修した「経費で落とせる領収書(成美堂出版)」でございます。合法的な経費計上に関する知識も豊富な税理士事務所でございます。